東洋医学(主に鍼灸)についてや、健康情報・おすすめの本・日々の出来事などを発信していきます!

HIRO鍼灸院【熊本】 院長のブログ

症状別

こむら返りの鍼治療

投稿日:

こむら返り

こんにちは。HIRO鍼灸院の服田浩希(はらだひろき)です。

今日はこむら返りについて書いていこうと思います。こむら返りが主訴で当院に来院される方はそんなに多くはないですが、中には夜中に何回も足が攣って寝られないなどのお悩みを持っている方もいます。こむら返りでお悩みの方はぜひご覧下さい。

目次

1、こむら返りとは

2、こむら返りの対処法

3、当院のこむら返りに対する鍼治療方法について

1、こむら返りとは

こむら返りとは、ふくらはぎの筋肉の痙攣の総称です。運動中や運動後、睡眠中などに起きることが多く、脱水・筋疲労・ミネラルやビタミン不足・筋肉量の低下などが原因と言われています。

2、こむら返りの対処法

こむら返りが睡眠中に起きると、激痛で飛び起きてどうしたらいいのか分からないという方もいるのではないでしょうか?こむら返りは筋肉が収縮してしまっている状態ですので、攣っている筋肉をゆっくり伸ばしてあげれば治っていきます。ふくらはぎの場合はアキレス腱伸ばしのようなストレッチが有効です。

3、当院のこむら返りに対する鍼治療方法について

鍼灸治療

こむら返りを繰り返している方の足を触ると、ふくらはぎの筋肉は硬く硬直していて圧痛が顕著に出ていることがほとんどです。この筋肉のコリを取り除いてあげない限り、毎回睡眠中にこむら返りに襲われ続けることになります。

こむら返り

この方は毎晩のように足が攣って睡眠不足に陥っていましたが、ふくらはぎの筋肉のコリを鍼治療で取り除いていくと夜間に足が攣ることもほとんどなくなっていきました。

多くの患者様を治療していて、足が攣る人は背中や腰の筋肉にコリが溜まっている方がとても多い印象です。筋肉のコリは様々な症状を引き起こします。中には内臓の不調が筋肉のコリとなって出てきている方もいます。

筋肉のコリを取り除いて体のメンテナンスをしておくことでより快適な生活を長く送れますので、鍼治療を受けたことがない方には是非ともお勧めいたします。

当院の詳しい鍼治療方法についてはこちらをご覧下さい。

HIRO鍼灸院
公式ホームページhttp://hirohariclinic.com

-症状別

Copyright© HIRO鍼灸院【熊本】 院長のブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.