東洋医学(主に鍼灸)についてや、健康情報・おすすめの本・日々の出来事などを発信していきます!

HIRO鍼灸院【熊本】 院長のブログ

HIRO鍼灸院の紹介

私自身の2020年を振り返ります

更新日:

あと約1週間で2020年も終わりになりますね。あなたの2020年はどの様な1年だったでしょうか。今年は年初からコロナが流行り始め、1年を通して今までにない経験をした年だったと思います。仕事が無くなった人もいるだろうし、家族がコロナウイルスで亡くなった人もいるでしょう。世界中がネガティブなニュースで溢れていた1年ですが、逆に嬉しいことがあったり充実した1年だったと感じた人もいると思います。

コロナウイルスの様に自分ではコントロールできないこともいっぱいあります。その様なコントロールできないことにイライラしたり意識を引っ張られるよりは、自分でコントロールできることに集中して毎日淡々とやらなければならない事をやるのが重要だと思います。

そんな訳で今日は、私の2020年はどんな年だったかを振り返ってみようと思います。これは自分自身の振り返りなのであまり皆様の役に立つ様な記事ではないと思いますが、興味のある方は読んでみて下さい。

今年1年は本当にいろんな事を考えさせられる1年でした。

仕事では3月〜4月ぐらいはコロナウイルスの影響で少し暇になり患者様の来院数も減ったため、週1日の休みを週2日に増やしました。

最初は週2日なんて今まで休んだ事がなかったので色々不安な事がありましたが、結果的にはすごく良かったです。

まず、精神的なゆとりがものすごく生まれました。これは自分でもびっくりするぐらいです。私の実家は飲食店をやっており、年間で休みは12月31日と1月1日のみという家庭です。そんな家庭で育っているため、週に2日も休んで大丈夫なのかというネガティブバイアスがありました。

いざ週2日の休みに変えてからまず感じたのは、日常の生活でイライラしなくなった事です。朝8時過ぎに出勤し夜8時ごろ帰宅、週1日休みという今までの生活で自分自身はそこまでストレスを感じてはいないつもりでした。自分の判断で仕事時間も内容も決めているのでそう感じていたのだとは思います。確かに休みが1日だとやりたい事ややらないといけない事を詰め込んで休日の時間的なゆとりがあまりありません。勉強会もあったりするのでバタバタな休みで終わってしまうことも多かったです。

それが週2日の休みに変えてから気持ち的にも時間的にも余裕ができ、それが仕事もモチベーションにもいい影響を与えていると思います。

コロナウイルスがなければ恐らく休日は週1日のままだったと思いますので、すごくありがたいことに私の中ではいい変化だったと思います。

5月からは週に1回はブログを更新する決まりを作りました。それ以前は気まぐれに更新していたのですが、週に1回更新することにしてとりあえず今年は達成できそうです。週に1回なんて余裕だろとみなさん思うと思いますが、これがなかなか時間もかかるし結構大変なんです。(笑)来年はもっと有益な情報を発信できる様にしていきたいとは思っています。

2020年も約2000回を超える鍼治療の機会を与えていただきました。来年も私を頼って通って来院していただける方々の期待に答えられる様に、日々臨床経験を積み上げていきたいと思っています。

プライベートでは来年2月に第1子が誕生する予定です。なので今年1年は妻もつわりや体調が思う様によくない時期もあり、私自身も第1子なのでわからないことだらけな1年でした。幸い鍼灸師として一般的な人以上には医学知識があるため、つわりの治療や逆子の治療など色々やりながらとても学ぶことが多かったです。女性の強さや生命の神秘を身をもって感じると同時に、28年前に産んでくれた母親にも感謝の気持ちが湧きました。

年が明けたら出産まですぐなので、私自身は母子ともに健康で来年がスタートできる事を祈るのみです。

2019年4月から始めたジム通いも今年1年継続できました。体の変化はボチボチですが、継続できていることが重要だと自分で自分を褒めながら通っています。

本当に今年は飲みに行ったり遊びに行ったりする機会も例年に比べるとほとんどなく、あっけなく過ぎていった感じです。しかし、家族の大事さや仕事ができる幸せを今まで以上に感じた1年でした。

2021年も自分でコントロールできることに全力で取り組み、色んな事をコツコツ積み上げていこうと思っています。

あと1週間今年も最後まで頑張っていきましょう!

-HIRO鍼灸院の紹介

Copyright© HIRO鍼灸院【熊本】 院長のブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.